• HOME
  • 小西美術のあゆみ
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 施工事例紹介
  • リンク集
  • お問い合せ

小西美術のあゆみ

経営方針

私ども小西美術工藝社は、江戸時代初期の装飾技術の粋を集めた建造物として知られる日光東照宮の社殿造営に携わった喜兵衛という一人の職人を端緒として、永年その技を磨きながら、日本全国各地に有する国宝・重要文化財などの建造物や美術工芸品の保存修理、新規調製、復原を手掛け、今日の社業を築いて参りました。
業界内でも数少ない漆塗り、極彩色、丹塗り、錺金具、金箔押という総合装飾技術を保持する老舗企業として、日本が誇る文化財を次の世代へと引き継ぐお手伝いをさせていただきます。


  • 建造物装飾技術を手掛ける老舗企業として
    弊社は永きに亘り、建造物の装飾、美術工芸品の修理、復原模造、製作等を手掛けて参りました。その実績は、日本全国の歴史的建造物、美術工芸品、民族資料まで、未指定の案件から、重要文化財、国宝、世界遺産に及び、これまで実に数多くのお仕事にあたらせて頂いております。
    老舗企業として蓄積されてきた伝統技術と経験は、現場での実施作業を通じて親方から若手職人へ脈々と受け継がれていきます。その一方で、時代の動向に沿った施工を可能とするべく、新しい考え方、テクノロジーは積極的に取り入れます。例を挙げますと、過去の事実に基づいた修理方針をご提案できるよう、長い社史の中で蓄積して参りました施工資料のデータベース化を進めております。
  • 技術継承と品質の確保
    弊社では永きに亘る社史を持つ弊社の強みを活かし、時に何十年という時間を隔てて行われる修理のサイクルに対応すべく、工事のご提案から施工まで、蓄積された知識と技術を発揮しています。また技術者を原則正規雇用者とすることで、安定した品質をご提供することを可能としています。
  • 総合的な管理体制
    分業制がほとんどであるこの業界で、弊社は「漆塗・彩色・金工・金箔押・美術工芸品」という各種装飾技術を総合的に併せ持つ唯一の会社です。各部門が密に連絡を取り合う事で、無理のない工期設定で高い完成度を実現しています。
    更に、調査から完成に至るまでの記録を取り纏め、報告書の作成を行っています。
小西美術のあゆみ

ページの先頭へ

   掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。